勉強会プロジェクトを三年間続けてこられた理由を振り返ってみた

TOP

勉強会プロジェクトとは

こんにちは。このブログでは5度目の登場になるエンジニア人事のOKANOです。
直近2つでは勉強会文化の立ち上げ(芽生え期)と、運営の試行錯誤(成長期)についてお伝えしてきました。
かれこれこの取り組みも丸3年続けてきました。今回は、メンバー全員でこれまでの動きを振り返った結果をリレー形式でお伝えしたいと思います!

続きを読む

メタデータ管理のすすめ その2 メタデータの収集・管理方法について

TOP

こんにちは! IT統制グループの中島です。
メタデータ管理に関わるブログ第二弾になります。第一弾の記事はこちらをご参照ください。

以前と組織は変わっていますが、引き続きメタデータ管理にも携わっています。

第一弾の記事で、「メタデータ管理を流行らせたい」と書いたので、 今回は弊社のメタデータ管理の仕組みをお伝えしようと思います。 これからメタデータ管理を始められる方の参考になると幸いです。

ちなみに弊社のメタデータ管理システムは「MetaBo」と言います。
Meta Bibliography(メタ書誌情報)を略してMetaBoと名付けられました。

続きを読む

インフラが提供する社内システムの基盤にDockerを選択した話

TOP こんにちは、ぐるなびのインフラを担当している飯田です。

私の所属するグループでは、ぐるなび全体のサイトインフラの構築や運用を行っています。

私自身は、新卒で入社して今年で四年目となります。現在は、ぐるなび全体の仮想基盤やコンテナ基盤の運用、IaCなどを主に担当しています 。

今回は、我々が開発し提供している社内システムをコンテナ化し、そこでどういう技術に取り組んでいるかという話をしたいと思います。

続きを読む

ぐるなびのインフラを支える技術 〜AWSの話をしていたのに、インフラとしてのキャリアの話になった

TOP ぐるなびのインフラを支えるエンジニア、岩本と飯田。

今回はちょっと趣向を変えて、当社インフラストラクチャーサービスグループの岩本と飯田にぐるなびのインフラ全体からキャリアまでをざっくばらんに話してもらいました。

まずは飯田さんの質問から始まります。
続きを読む

メタデータ管理のすすめ

TOP

こんにちは、ぐるなび データマネジメントグループの中島です。

我々のグループは、全社的なデータマネジメントの企画・推進を行っております。直近では特に、メタデータ管理に力を入れています。

今回はその メタデータ管理 の一端についてお伝えしたいと思います。

続きを読む