こんにちは、開発 Restaurant Service Dev Unit の寺澤(@locol23)です。
普段は React や Node.js による開発を主としており、パフォーマンス改善や、公開準備中の eslint-config-gurunavi のルール策定やライブラリ化を行っています。今回、Fastly CDN を導入しましたので、その経緯などを書かせて頂きます。
テストについて学ぼう! ~第1話 同値分割法とは~
みなさん、こんにちは。品質管理グループ所属の鎌倉です。入社してから12年ほど、ぐるなびの各種サービスのテストに従事しております。
みなさんはシステムをテストする際の入力値をどのように選んでいますか? 全パターンをひとつひとつテストすることは現実的でない場合が多いですよね。かといってパターンを思い付きで選んでいたのでは、偏りが生じて欠陥(バグ)を見落とすリスクが高まってしまいます。
では、どうやって入力値を選べばよいのでしょうか。今回から複数回に分けて、入力値を選ぶためのテスト技法と活用法をご紹介していきます。第1話のテーマは「同値分割法」です。
続きを読むPagerDuty社が主催する 「第1回 PagerDuty Japan Community Meetup」 に登壇しました
2022年12月6日(火)に開催された「第1回 PagerDuty Japan Community Meetup」に Cloud Service Unit 古畑が登壇しました。
PagerDuty Japan Communit Meetup
2022年5月にPagerDuty社の日本法人が発足し、本格的に日本でのビジネスを加速させる中でPagerDutyの導入事例について話をさせていただきました。
セッションタイトル
PagerDutyを使い始めて気づいたこと
ぐるなびがPagerDutyを導入した背景にある課題と、それをどのように解決したかについて語っています。
続きを読むElastic社が主催する 「ElasticON Tokyo 2022」 に登壇しました
2022年11月30日(水)に開催された「ElasticON Tokyo 2022」に 弊社CTO 岩本とChief Tech Lead 宇佐川が登壇しました。
Elasticユーザとのトークセッション
ぐるなびのビジネスチャレンジとElasticを活用した取り組みについて、トークセッション形式でElasticsearch株式会社 山賀様と対話をさせていただきました。
続きを読むCloudNative Days Tokyo 2022 に登壇しました - New Relic x ぐるなび
2022年11月21日(月) - 22日に開催された「Cloud Native Days Tokyo 2022」に New Relic 社様と合同で 弊社CTO 岩本が登壇しました。
セッションタイトル
月間4100万UUのぐるなびが、レガシーから脱却しハイブリットコンテナアーキテクチャでモダン組織へ変革した話 月間4100万UU(ユニークユーザー)のぐるなびサービスを、オンプレミスのレガシーアーキテクチャからハイブリッドコンテナに移行したぐるなび様。生産性向上を目指しただけでなく、開発者一人一人がフルサイクルデベロッパーとして踏み出せる環境を作る目的がありました。コンテナ技術で開発効率を向上し、初心者でも運用できるようオブザーバビリティを活用したぐるなび開発組織の変遷をCTO本人から語ります。
詳細はこちら
New Relic社のページにてセッション動画が公開されておりますので。ぜひご覧くださいませ。 newrelic.com