【執筆者】OKANO

勉強会プロジェクトを三年間続けてこられた理由を振り返ってみた

勉強会プロジェクトとは こんにちは。このブログでは5度目の登場になるエンジニア人事のOKANOです。 直近2つでは勉強会文化の立ち上げ(芽生え期)と、運営の試行錯誤(成長期)についてお伝えしてきました。 かれこれこの取り組みも丸3年続けてきました。今…

ぐるなびにエンジニア勉強会文化を根付かせる。SlackとGoogleフォームを活用し、目的意識を統一する仕組み化の変遷

こんにちは。開発部門HR(技術人事)のOKANOです。 前回は、それまで勉強会文化がなかったぐるなび社内に、学びの文化が芽吹くまで についてご紹介しました。 今回はこの話の「それから」についてお伝えしたいと思います。 とりあえずスタートを切った!けど…

社内にエンジニア勉強会の文化が芽吹くまでの1年間の振り返りとノウハウ公開

こんにちは。開発部門HR(技術人事)を担当しているOKANO@奈良出身です。前回はぐるなびの新卒研修がどのようなものなのかを紹介しました。 今回はこの1年開発部門の中で開催してきた、ベテラン若手問わずに参加ができるエンジニア勉強会の取り組みについて…

社内エンジニアは本質的な価値にフォーカスする。ぐるなび新卒研修のコミュニケーション向上施策とは

はじめまして、ぐるなびの侍こと開発管理グループのOKANOです。新卒でぐるなびに入社し、2017年4月から9年目に突入しました。 入社直後は主にインフラエンジニアとして、ぐるなび検索、ぐるなび特集、Let's EnjoyTokyoの開発業務に携わったのち、2015年、現…

第5回ぐるなび開発部門LT大会を実施しました

こんにちは。ぐるなびの侍ことOKANOです。今回はぐるなびの開発部門内で定期開催しているLT大会の様子を紹介します。 ぐるなびのLT大会とは 本題に入る前に、少しだけ運営についても触れたいと思います。開発部門では、勉強会文化促進のためのプロジェクトチ…