ぐるなびの社内システムで活用しているSalesforceのナレッジ取得と課題解決の工夫

TOP

こんにちは、Salesforceを活用した営業支援システムを担当している松山です。
私の所属するチームでは、同システムを社内でより効果的に活用するための開発・改修をメインに行っています。
私自身は、2019年1月からぐるなびに入社して、Salesforceに関わってまだ1年ほどの新米です。現在もSalesforceについて日々勉強し、社内のユーザが使いやすいシステムを目指し、試行錯誤を繰り返しています。

今回は、どのようにぐるなびのシステムにSaleforceを活用し、Salesforceの活用技術向上に取り組んでいるかを紹介したいと思います。

続きを読む

新卒研修でISUCONやってみたと思っていたらAnsible勉強会を開いていた話

TOP

自己紹介

はじめまして。新卒2年目のみのちです。 1年目はBtoCサービスであるぐるなびの店舗ページと、BtoBサービスである店舗ページ管理ツール「ぐるなび PRO for 飲食店」の開発・運用の担当の店舗チーム、 2年目はレストラン検索の開発・運用の担当の検索チームに所属しています。 私は8月に店舗チームの部署に配属になり、10月からOJT研修を始めました。 11月に課題をやってみて、1月に勉強会を開きました。

この記事の3行まとめ

  1. 部署配属のあとにOJT研修課題としてISUCONの過去問に挑戦した
  2. 環境構築が思うようにいかなくて、まず環境構築で使われていたAnsibleの技術に興味を持った
  3. 社外のAnsibleもくもく会に参加し、社内ではチームで勉強会をした
続きを読む

ぐるなびクリエイターズ LINEスタンプ公開までの道のり

TOP

どうも、ご無沙汰しています。
ピエール高木です。

前回の投稿から、早いもので3年近く経ちました。
景色も変わりました、糖質制限で痩せた私も、滑らかな曲線を描き体重が戻りました。
なので、最近また制限を開始したところです。

今回は、デザイングループでLINEスタンプをリリースしましたので、
そのプロセスをまとめました。

続きを読む

勉強会プロジェクトを三年間続けてこられた理由を振り返ってみた

TOP

勉強会プロジェクトとは

こんにちは。このブログでは5度目の登場になるエンジニア人事のOKANOです。
直近2つでは勉強会文化の立ち上げ(芽生え期)と、運営の試行錯誤(成長期)についてお伝えしてきました。
かれこれこの取り組みも丸3年続けてきました。今回は、メンバー全員でこれまでの動きを振り返った結果をリレー形式でお伝えしたいと思います!

続きを読む

メタデータ管理のすすめ その2 メタデータの収集・管理方法について

TOP

こんにちは! IT統制グループの中島です。
メタデータ管理に関わるブログ第二弾になります。第一弾の記事はこちらをご参照ください。

以前と組織は変わっていますが、引き続きメタデータ管理にも携わっています。

第一弾の記事で、「メタデータ管理を流行らせたい」と書いたので、 今回は弊社のメタデータ管理の仕組みをお伝えしようと思います。 これからメタデータ管理を始められる方の参考になると幸いです。

ちなみに弊社のメタデータ管理システムは「MetaBo」と言います。
Meta Bibliography(メタ書誌情報)を略してMetaBoと名付けられました。

続きを読む